社内講習・セミナー

従業員の心身の健康を維持・増進していく取り組みで大切なのは、生活習慣やストレスが身体に与える影響やメンタルヘルスのことを従業員ひとりひとりが理解し、自身のことも含めてケアすることができるようにすることです。

  • 生活習慣病が命にかかわることを理解して食事内容や喫煙習慣を見直すこと
  • ストレスチェックの結果から自身のストレスの要因を考えてコントロール(コーピング)すること
  • メンタルヘルス不調の兆しに自分で気づいてケアできること

ひいてはお互いの健康状態を身体面・メンタル面ともに日頃から気遣い、相互にケアすることができるような職場づくりができれば、従業員の幸福度も生産性も上がることでしょう。そんな職場づくりに役立つことを目指して、はーとリズムは社内講習やセミナーをご提案しています。

<目的にあわせた社内講習やセミナーをご提案します。>

  • 生活習慣病で改善が必要な有所見者を、医師の指示内容から指導したいが嘱託産業医がいない。
  • メンタルヘルスでは、不調者の職場復帰への対応やラインケア講習を職場単位で実施することも可能です。
  • 参加しやすいよう、短時間の講習を時間帯をずらして複数回実施することもできます。

サービス内容

価格表を見る

社内講習・セミナーの実施例

はーとリズムは、メンタルヘルスに関連する社内外でのセミナーを様々なテーマで実施。
セミナーの目的やテーマにより外部講師のご紹介もしているので、広範な目的・ニーズにお応えします。

職場での講習 休職中のメンタル不調者が復職する際の、スムーズな受け入れとケアを目的に、職場の全員がメンタルヘルスケアを理解する講習を、職場ごとに現場で実施。
      管理職講習 管理監督者がメンタルヘルスケアを理解し、ラインケアに繋げるための社内講習を実施。職場のコミュニケーションが大事なので、あわせてテーマとしました。
      社内セミナー ストレスチェックの目的や結果の見方と、セルフケアへのいかし方をテーマに、全社員を対象にメンタルヘルスケアの理解を促す内容。2回に分けて実施。
      一般セミナー 個々人が行うストレスケアの方法「ストレスコーピング」をテーマに、労働団体主催のセミナーの内容を企画し、外部講師を派遣。運営もサポート。 職場での講習 休職中のメンタル不調者が復職する際の、スムーズな受け入れとケアを目的に、職場の全員がメンタルヘルスケアを理解する講習を、職場ごとに現場で実施。
      管理職講習 管理監督者がメンタルヘルスケアを理解し、ラインケアに繋げるための社内講習を実施。職場のコミュニケーションが大事なので、あわせてテーマとしました。
      社内セミナー ストレスチェックの目的や結果の見方と、セルフケアへのいかし方をテーマに、全社員を対象にメンタルヘルスケアの理解を促す内容。2回に分けて実施。
      一般セミナー 個々人が行うストレスケアの方法「ストレスコーピング」をテーマに、労働団体主催のセミナーの内容を企画し、外部講師を派遣。運営もサポート。